【悪い口コミもあり】GOODLIFE GYMの評判・口コミを徹底的に調査した結果!

口コミ・評判
【本記事はPR記事を投稿しています】

人気のセミパーソナルジム、GOODLIFE GYMの魅力を徹底解説しちゃいます。

GOODLIFE GYMは、全国に60以上の店舗を構え、定額通い放題のセミパーソナルトレーニングとして人気ですね!

さらに、会員間の交流を深めるイベントも盛んに開催され、ただのジムを超えたコミュニティがあるのも魅力の一つ。

たくさんの良い口コミや評判がありますが、「本当にその評判は信じていいの?」と疑問に思う方もいるかもしれませんね。

そこで、実際に通う会員の声をもとに、良い点も悪い点もバランスよくご紹介します。

「ジム選びで迷っている…どうしたらいいかな…」

そんな方のお役に立てるような情報をお届けしますので、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね!

本記事の結論
  • トレーナーが毎回変わるのがちょっと不満
  • コスパよく、パーソナルトレーニングを受けたい人に向いている!
  • 様々なイベントにも参加してみたい方はGOODLIFE GYMがおすすめ!

この記事を書いた人 Bell

  • 筋トレ歴6年
  • MAX 10kg減量経験あり
  • パーソナル1年経験あり
  • 筋トレ何から初めてイイかわからない方をそっとお助け!

GOODLIFE GYMの総合評価

評価
総合評価4.6
コスパ4.8
口コミ評価4.2
トレーナーの質4.4

悪い口コミは、一部トレーナーと合わないとの意見も。

また個人カルテのようなものがないので、前回のトレーニングの記録が残っていないのが不満という声がありました。

ただそれも一部の口コミで、殆どの方は丁寧に指導していただいているとの口コミが多かったです。

近くに他の店舗もあれば、気軽に通えるのもいいですね〜。

ジム設備の質も高いのでおすすめですよ!

悪い口コミまとめ

  • 一部トレーナーとの相性が悪いような口コミあり
  • 予約が取りにくい場合がある
  • ジムのスペースが狭い

良い口コミまとめ

  • 人生ではじめての大幅な減量に成功!
  • トレーナーのアドバイスが丁寧!
  • 通い放題プランはコスパ良き

GOODLIFE GYMがおすすめな人

  • 継続して効果的にトレーニングを行いたい方
  • たくさんトレーニングをする余裕があって、コスパを求める方
  • 初心者〜上級者まで幅広く!

GOODLIFE GYMをおすすめしない人

  • 広々としたトレーニングルームが良い方
  • トレーナーがいつも一緒が良い方

GOODLIFE GYMの悪い口コミを調査!

パーソナルに行ってました。
毎回トレーナーが変わります。
個人カルテのようなものもないので、都度どこにアプローチしたいか聞かれます。
トレーナーによりますが良い方は辞められたり、ジムを増やしている為か事務職になられたりとパーソナルと言うわりにトレーナーからの提案はほぼないです。
そんな中、あまり担当されたことがないトレーナーから初めてデッドリフトをやらされ、初回40kg10回、次に60Kg上がらず、次に50kg一回目上がらず、2回目上げたらボキッと音が鳴り膝から崩れ落ちました。トレーナーは補助もせず、近くにいなかったので私が倒れてから近くに来て『ギックリ腰ですね…』と一言、その後病院に行ったら圧迫骨折でした。歳を重ねる中で一つでも自分でできる事を減らさない為に行っていたのに高いお金を払って、折らなくて良い骨を折ることになり、老後腰が曲がったらどう責任を取ってくれるのですか?
怪我直後は半月くらい横になる生活でしたが、こちらから連絡してようやくオーナーからはLINEでの謝罪だけありました。もちろんトレーナーからの謝罪もないです。保険が間に入ったら連絡は保険担当にとそれからは一切連絡なし、最初から誠意が全くありません。
未だ痛みもあります。
会社を休んだり、通院したり、費やした時間とお金を返して欲しいです。
何より健康な体を返してください!

Googleより引用
Bell
Bell

初めてやるトレーニングならば、トレーナーさんはそばにいないとだめですよね・・・。

特にデッドリフトは背中・ふともも・お尻を鍛えられるすごい良いトレーニングなのですが、フォームが難しく怪我しやすいです。

腰の負担が過剰にかかるので、きちんと見てあげてほしかったですね・・・。

以前通っていました。
セミパーソナルは確かにリーズナブルではありますが、どうしても同じ回に参加している方の要望やレベルに合わせることになりますし、自分が動いている時間も少なくなってしまうので、あまり効果を感じられませんでした。
また、部屋の広さや入れ替え時間も含め、全体的に慌ただしい印象なのも気になりました。

その点、マンツーマンレッスンは悪くはなかったのですが、マンツーマンなら同じくらいの価格で自分に合うジムが他にあったので辞めてしまいました。

あとは、コミュ障な自分にとっては、セミパーソナルで毎回はじめましての方とトレーニングをするというのが、軽くストレスになり続かなかったのが一番の退会理由でした。

トレーナーさんや会員さんは皆さん良い方です。
コミュニケーション能力が高い方はぜひ。

Googleより引用
Bell
Bell

セミパーソナルの悪いところがでてしまいましたね。

引っ込み思案の方には少し厳しいかもしれません。

GOODLIFE GYMの良い口コミを調査!

Bell
Bell

どうしても予定が入って、パーソナルをキャンセルしないといけないときもありますもんね・・・

通いやすさは、続けやすさ。

その点GOODLIFE GYMは素晴らしいですね!

Bell
Bell

体がどんな状態になろうと、その人に合わせたメニューを組んでくれるのがパーソナルジムの良いところ。

GOODLIFE GYMではその人にあったメニューを組んでくれるのが良きです!

週一セミパで通い出して1ヶ月経ちましたが、予約の変更等も柔軟に対応できるシステムになっており継続的に通いやすいと思います。トレーナーさん2人とも優しく丁寧に指導して頂けます。立地と金額の面で入会を決めましたが、予約システム、内容にも満足しております。これからもトレーニングを頑張っていきたいです!

Googleより引用
Bell
Bell

通いたい放題のパーソナルジムは、いいですよね〜。

一般的なジムでも習慣にしてしまえば、通いやすくなるんですけど、効果が不安。

いいトレーナーさんがいれば、効果も出やすいですよ!

効果も習慣もつけてくれるパーソナルジムのGOODLIFE GYMは素晴らしいですね。

引っ越しを機に他店からこちらに移籍しお世話になっています。

トレーナーの方は個々の体調や調子はもちろん、前回のトレーニングでの重さや回数なども覚えていてくださり、毎回のトレーニングの満足感は非常に高いです。

また、セミパーソナルが不安な方もいると思いますが、この店舗のメンバーは特に皆さんオープンで、日々通う中ですぐに仲良くなれました!

自宅から電車で30分かかる場所ですが、通い放題のセミパーソナルジムとしてのコスパやトレーニング強度、メンバー間の距離の近さなど、総合的にこのジムを超えるところはないと思います!

Googleより引用
Bell
Bell

「セミパーソナルはちょっと苦手・・・」という口コミもありましたが、仲間内でワイワイとトレーニングするのもいいですよ!

筋トレ仲間ができちゃったりして(笑)

普通のジムでは全く続かなかったのに、半年以上楽しく通い続けられてます。
トレーナーさんは皆さん優しく、適切な負荷でメニューを組んでくれます。
食事に関しても丁寧に教えてくれるので、日常生活の意識から変えることができ、結果4kg落とすことができました!
パーソナル・セミパーソナルでこの値段は破格だと思います。これからも通い続けたいです!

Googleより引用
Bell
Bell

運動習慣ももちろんですが、パーソナルジムの効果を実感しやすいのは食事管理ではないでしょうか。

筋トレは毎日しなくても、ご飯は毎日食べますもんね(笑)

節制しているつもりでも意外と食べすぎちゃったり、また食べなさすぎてしまったりしていることがあるので、しっかり指導してもらえるのはよいですね!

GOODLIFE GYMと人気のパーソナルジムを比較した結果!

パーソナルジム名GOODLIFEGYMハビットパーソナルジムMIYAZAKI GYM
(ミヤザキ ジム)
総合評価★4.6★4.7★4.6
入会金30,000円30,000円22,000円
パーソナル1回あたりの最低料金通い放題プラン 月に8回行った場合 ¥2,4758,778円〜
(回数券適用)
7,200円〜
(モニター割適用)
おすすめのコースセミパーソナルプラン
通いたい放題
19,800円
集中コース 16回 ¥142,40016回コース ¥176,000
体験レッスン有り 3,300円有り 3,000円(初回限定)有り 5,500円
特徴・定額通い放題プラン有り!
・全国に店舗展開している
・オフイベントが充実
・医師監修の効果的なメソッド!
・短時間でも効果あり!
・個室でプライベートを確保!
・食事指導有り
・男性もOK!
所在地東京
関東圏
福岡
など60店舗の拠点あり
恵比寿スタジオ
代々木上原スタジオ
池尻大橋スタジオ
渋谷
新宿
他都内に23箇所の拠点あり
ジムの設備ケーブルマシン
スミスマシン
ダンベル
ケトルベルなど
ロッカー・シャワー
パウダールーム
アメニティグッズあり。
InBodyによる体組成計測可能
パワーラック
可変ダンベル
ダンベル
ゴムバンドなど
キャンペーン今なら入会金2万円OFF!入会金無料キャンペーン中!入会金無料キャンペーン中!
公式サイト公式サイト

単なるパーソナルジムの枠を超えたGOODLIFE GYMは運動習慣をつけたい方に非常におすすめです!

GOODLIFE GYMの基本情報

詳細
場所東京・埼玉・千葉・神奈川・静岡・福岡
入会金¥30,000
パーソナル1回あたり最安料金通い放題プラン 月に8回行った場合 ¥2,475
おすすめのコースセミパーソナルプラン 通いたい放題
19,800円
公式ホームページhttps://goodlifegym.jp/
申込先詳しくはこちら!

GOODLIFE GYMは以下の通りです!

GOODLIFE GYMはセミパーソナルトレーニングが人気の定額通い放題パーソナルトレーニングジムで、全国に60店舗以上を展開しています。

一般的にパーソナルジムは2ヶ月で20万円以上と高額ですが、GOODLIFE GYMは月額14,800円なのでコスパ超いいですよ!

またセミパーソナルトレーニングも注目。

最大4名までの小グループに対してトレーナーが個別の指導を行います。

この方式は、初心者でも楽しくトレーニングを続けられるよう工夫されており、継続率が90%以上と非常に高いんです!

また、GOODLIFE GYMはメンバー同士のコミュニティも活発で、親睦会やマラソン、ボーリングなどのイベントを定期的に開催しています。

これにより、ジムを超えた新しい絆が生まれることもとても良きですね!

2024年最新版おすすめパーソナルジムは?

GOODLIFE GYMについてご紹介しました。

非常におすすめのサービスですが、「もっと他におすすめジムはないの?」と気になられている方もいらっしゃいますよね?

そこで!

当サイト厳選のおすすめパーソナルジムを、【2024年最新版】パーソナルジムのおすすめ21選!パーソナルジムの選び方も徹底解説!で徹底紹介!

きっとあなたにピッタリのジムが見つかるはずです!

ぜひチェックしてみてくださいね〜。

GOODLIFE GYMについてのよくある質問

パーソナルジムに通わない理由は何ですか?

パーソナルジムは高い、一般的なジムで十分と思われる方が多いです。

現在YouTubeなどでトレーニングのテクニックが公開されているので、それで十分と思われる方も多いのも原因の一つでしょう。

グッドライフジム 何分?

ワンセッション40分です!

40分は短いと思われるかもしれませんが、メリハリを付けてトレーニングを行えるので意外としっかり追い込めます(笑)

初心者 ジム 週に何回?

週に2回は通いたいですね。週2回で体が変わってきたことを実感しやすくなりますよ!

週一でジムに行っても効果ありますか?

はっきりと効果はあります。しかし週2回行ったほうが、成長が早くなりますよ!

ジムは毎日30分やるのがベストですか?

毎日30分行うと、習慣化しやすいのでよいです!ただオーバーワークになってしまうと怪我に繋がりますので無理ない程度に行いましょう。

ジム 何時間前 食事?

直前での食事は避けたほうがよいです!一般的には2時間前ぐらいがベストと言われています。

ちょうど血糖値が上がってきて、筋トレに回せるパワーが出やすいからです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました